冬ソナで泣きたい! ~Poppoの落書き帳~
あなた… 今でも泣きたいんでしょう? …泣くならここが一番ですよ…
短編集『冬の挿話』 >
2005年12月25日
00:00
ゲストブック
カテゴリ
poppo2019r1
コメント(19)
Poppoの部屋へようこそ。
わざわざのお越し、ありがとうございます。
コメントをいただければ幸いです。
カテゴリなしの他の記事
コメント一覧 (19)
1. やみさん
2019年05月17日 22:13
Poppoさん、
ここになったんですね~。
引っ越しお疲れさまでした。
ゲストブックを「つくった」って‥何?
すごいスキルフルだなぁ
そして愛情詰まってるのをヒシヒシと感じます!
(殺風景な私のページと違いすぎ)
このあと
ライブドアがブログから撤退しませんように!
でも、こんなに広告がない&無料で大丈夫かなあと思わないでもないけれど…
コメントありがとうございました(^_^)
私のところはプカプカ浮かべておくだけのページだけれど、嬉しかったです。
2. Poppo
2019年05月18日 00:21
いらっしゃいませ、やみさん。ありがとうございます。いえ、ゲストブックと言っても、日時を最古にしてリンクを貼っただけのスペースです。けれど、こうすると、コメントが埋もれないんです。Yahoo!ブログのイメージを少しでも残したかったのですよ。
広告と言えば、スマホ版の方も手を入れてます。「ブログタイトル」は使ってないです。使うとその真下に広告が出るのがlivedoorの仕様。さすがに悪目立ちし過ぎるので、代わりにタイトル画像を作ってそれを貼ってます。
冬ソナ好きの方々が、いつまでも辿り着ける形で残ってくれたらいいなぁと思っています。
3. たぁ子
2019年06月24日 14:17
初めまして、Poppo さん(^-^)
私は隠れファンでしたが、勇気を出して
コメントさせていただきます。
実は、以前から読み逃げしてました(^^;
うさこさん、ヤミさんなど色々な方の
冬ソナを何度も繰り返し読んでいます。
Poppo さんを始め、皆様の作品…
本当に大好きです。
忙しい中での作業と思いますので
お体を壊さぬよう、素敵な作品を書いて下さいね。
これからも、楽しみに待ってます。
4. Poppo
2019年06月24日 18:03
たぁ子さん、初めまして。ようこそ。
本当にありがとうございます。
その「勇気」… よくわかります。
コメントを書くのは、見ず知らずの人間に話しかけるようなものですから。
できれば避けたい…そういうものでしょう。
でも、あなたのコメントを読んで喜ぶのは、実は僕だけではなくて、他にもたくさんいる「冬ソナファン」の方々です。
新しく増えた、あなたのお名前を知るだけで、なんともうれしくなるんです。
同じものが好き…って、それだけでも仲間が増えて、幸福感も得られます。
読み逃げも、もちろん結構です。
しかし、今日はコメントを書いてくださった…。
もう一度、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。
5. 子狸
2019年12月12日 19:43
danuki444.livedoor.blog/
ようやく引っ越しました。
設定も何もわからず、リンク切れだらけdすけど、とりあえず…超手抜きです。
poppoさんのYahoo!ブログのゲスブにもリンクを張り付けてあります。
メールも送りましたが、たぶん読まれないだろうなあと(笑)
とりあえずお知らせまで。
6. Poppo
2019年12月12日 23:14
お便りありがとうございます。
さっそくお邪魔して参りました。
ようやくのお引っ越しで、こちらからのリンク張りの作業もできるようになりますね。
年末の忙しさにかまけて、こちらもほったらかしの状態ですが、書きたいストーリーはいくつかイメージも仕上がっています。
冬が深まり、夜が静かになってくれば、きっとまたあの世界が恋しくなるんだろうなぁと思っています。
そちらはもうすでに寒さが厳しいとか。
お体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
7. 子狸
2019年12月13日 00:17
↑のリンクが、変でした<(_ _)>
こちら↓が正しいリンクです。
http://kodanuki444.livedoor.blog/
お詫びして訂正します。
早速の訪問に感謝します。
これからリンクを貼る …ちょっと無理かも。。。
弱気な子狸です(笑)
8. 子狸
2019年12月14日 18:14
こんばんは、とまとさんはYahoo!から引越しせずに、ブログ活動をやめるそうです。残念ですけど、そういう選択もありますよね。
明日のYahoo!ブログ最終日…思い出を噛みしめて過ごそうと思います。
9. Poppo
2019年12月15日 11:53
そうですか…。
寂しいですね…。
とまとさんも、よく来てくださったお客様で、いつもありがたいコメントをいただきました。
韓国のショートケーキの上にはイチゴではなくミニトマトが載っている…というあのストーリーを生み出させてくれた方です。
またどこかでお会いできるといいですね。
10. 子狸
2019年12月15日 17:47
MYブログへのコメント…ありがとうございます。
お知らせのとおり、リンクに飛べました。
感激です<(_ _)>
でも、Yahoo!からお引越ししない方々の分は、残念ながら…。
まぁ仕方ないですね。
本日は、ゆったりと過ごしています。
今朝カーテンを開けたら、昨日の豪雨が嘘のようにうっすらと白くなっていました。すぐにまだらになりましたが(笑)
誕生日ですがどこにも出かけず、ホットケーキミックスと豆腐を混ぜてレンチンして、簡単ケーキを食べました。
11. Poppo
2019年12月15日 20:10
皆さんそれぞれ新しいお部屋に移行されましたが、リンクを新たに張るのは結構手間がかかります。
作品自体はコピーさせていただいて手元に持っていますが、勝手に載せるわけにもいかず。
このままブログを卒業される方々の作品は、残念ながら消えてしまいます。
それがとても寂しいです。
それはともかく。お誕生日おめでとうございます。
ケーキはどんなものを?
僕は…誕生日にケーキを食べなくなって何年かな…。
正確には食べたか食べなかったかも覚えていなくって…。
年齢を意識するのを自然に避けている…というのが本当のところです。
12. 子狸
2019年12月15日 23:07
私だって、ケーキを誕生日に食べたのは、久しぶりです。
ブログを卒業なさる方々…残念ですが、それも一つの選択です。
poppoさん、あまり無理なさらないように。。。
13. やみさん
2019年12月18日 21:18
こんばんはー
子狸さんのブログでpoppoさんのコメントを見かけ、
ご挨拶に来ました笑
ライブドアにして不満はないけど、名前をタップすればとべたYahooと違って不便ですね。今回「冬のソナタ poppo」で検索してたどり着いたところです。poppoさんのページは隅々まで行き届いててすごいです!さすが
私も年末年始に時間みて、ブログのURL とかを適正にしなきゃ。とおもっています。
どうぞ良いお年をお迎えください
(^_^)
14. Poppo
2019年12月19日 22:18
やみさん、お久しぶりです。
ご挨拶ありがとうございます。
確かにYahoo!の良さに気づくことが多いですね。
もちろん欠点もありましたが。
このブログも思ったようなレイアウトにはなっていません。
このゲストブックも苦肉の策です。
今年もあと少し。
そちら様も良いお年をお迎えくださいね。
15. Poppo
2020年12月29日 22:03
ここにコメントするのも1年振り。とにかくいろいろとあった年でした。
夏に田舎の母が倒れ、今もリハビリのため入院中ですが、一度も会えていません。
帰省することすらできない現状ですし、帰っても病院の方が会わせてくれません。
郷里に住む妹たちも同様に会えないのは同じで、そのためリハビリに対する母の気持ちも後ろ向きのようです。
同じような方々が全国にいらっしゃるようで、心が痛みます。
来年こそは…と祈るしかありません。
16. りんご
2021年11月09日 07:11
Poppo様はじめまして。
りんごと申します。
突然のコメント失礼します。
先日より冬ソナのステキなストーリーに引き込まれ、もっと深く冬ソナを知りたくてPoppo様のブログに辿り着きました。時間を忘れるくらい夢中になって読ませていただいてます。人生折り返しとなり、やっと自分の時間が少しずつ取れるようになったところで、こちらへお邪魔でき、楽しく贅沢な時間を過ごしております。コメント迷いましたが、思い切って投稿してみました。これからも応援しております。初めての場合、こちらにコメントすれば良かったのですね。システムがよく分かっていなくてすみません。冬ソナはもちろん、Poppo様のステキな物語に出会えて幸せです^_^
17. Poppo
2021年11月09日 19:38
りんごさん、お手数をおかけして申し訳ありません。
元々このブログは今は無きYahoo!ブログの片隅の雑記帳だったものですから、その時の形式をなるべく残しているのです。
コメントはどこでも構いません。
ありがとうございます。
18. りんご
2021年11月09日 23:17
Poppo様、わざわざ両方にお返事くださって
ありがとうございます。
皆様のコメントも読ませていただいてます。
さすがだぁ、なるほど!と思う事ばかりです。
まだまだゆっくり、じっくり読ませていただきます。今一番の楽しみです( ◠‿◠ )
19. Poppo
2021年11月10日 22:10
なんであれ楽しみが見つかるのはいいですね。
僕も書くのが楽しい時期がありました。
始めはいろいろな方の作品を読むのが楽しかったんですけどね。
これから寒い時期。寒い夜には冬ソナは良いんですけれど、夜更かし等になりませんように…。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
短編集『冬の挿話』 >
author
poppo
ゲストブック
こちらからどうぞ
書庫一覧
短編集 『冬の挿話』 (109)
目次版 『冬の挿話』 (1)
長編『冬のコンチェルト』 (71)
長編『夏のメモランダム』 (70)
長編『ブルゴーニュの風』 (62)
『冬の残り火』 (53)
合作『WhiteWedding』 (47)
連作『お昼の校内放送』 (49)
連作『冬ソナで食べたい!』 (25)
連作『If…』 (34)
『冬のソナタ』ネタ帳 (23)
『登場人物へのインタビュー』 (9)
『ソナチアンの人々』 (1)
『掲示板』 (63)
雑記 (483)
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
ギャラリー
最新の記事一覧
ようやくの春
また冬が訪れようとしています。
引っ越しました。
引っ越し準備中です。
能登半島地震について
最新のコメント
内緒のメッセージ
内緒のメッセージは こちらからどうぞ…
送信フォームへ
読者登録
ここになったんですね~。
引っ越しお疲れさまでした。
ゲストブックを「つくった」って‥何?
すごいスキルフルだなぁ
そして愛情詰まってるのをヒシヒシと感じます!
(殺風景な私のページと違いすぎ)
このあと
ライブドアがブログから撤退しませんように!
でも、こんなに広告がない&無料で大丈夫かなあと思わないでもないけれど…
コメントありがとうございました(^_^)
私のところはプカプカ浮かべておくだけのページだけれど、嬉しかったです。